社内トピック

社員旅行 - 2023.11.15

心配していた新型コロナウイルス感染症も5類になり、やっと団体旅行も大手を振ってとまでは行きませんが、なんとかできるようになり、弊社も4年ぶりの社員旅行を決行いたしました。

11月の初旬3連休を利用したのですが、天候にも非常に恵まれ、上着を脱ぐどころか、半袖でも汗ばむくらいの最高の3日間でした。

初日は大阪伊丹へ飛行機で飛び、有名なグリコのネオンサイン、道頓堀川、そしてなんば花月で吉本新喜劇鑑賞です。西川きよしさんに「九州からの団体さん九州瑞穂さんです。」と観客の皆さんの前で紹介までしていただき感激ひとしおです。

夜は、大阪の親会社瑞穂工業の営業の方々と総勢40人弱の懇親会を梅田にて行いました。 普段、電話とメールでしかやり取りがないので、初顔合わせのメンバーもいて意外だったり、想像通りだったりしながら、親睦のお酒が進みました。

次の日は奈良へ行き、薬師寺でお坊さんの説法を聞きました。お坊さんは「神仏習合」の発祥地のひとつ「宇佐神宮」をよくご存じで、これまた感激いたしました。そして東大寺の大仏様にも中学校の修学旅行以来、〇十年ぶりにお会いできました。

それからバスは南下していき二日目の宿の南紀白浜へ。ここでは、皆さんゆっくりと海を眺めながら温泉につかり日頃の疲れを取り、夜はまたも大宴会とカラオケ大会です。うちの営業に一人お取引先の皆様の間でも有名なエンターティナーがいるのですが、最近は年とともにだんだんおとなしくなってると感じるのは私だけでしょうか。

最終日は、千畳敷や三段壁洞窟を経て、アドベンチャーワールドへ。ここは「パンダがぜひ見たい」との従業員からのリクエストがあったので、スケジュールに無理やり入れてもらいました。 パンダはここの目玉だけに、もったいぶって最後に奥の方でご対面という仕掛けかと思いきや、入場5分後に見ることができ、皆さん笑ってしまいました。

この3日間は本当に良い天気が続き、この4〜5年間のコロナ自粛から解放され、幸せを感じさせてもらいました。おかげで従業員一同、英気を養い、2年後の次の旅行を楽しみに また仕事に励んでいきたいと感じました。

徳光俊則

日本赤十字社銀色有功章 - 2022.2.4

こんにちは。

世の中はオミクロン株の脅威に対する懸念で、落ち着かない状況ですね。

そんな中でも弊社はお取引先や社員の皆様のおかけで忙しく仕事しております。 ありがとうございます。

さて、先日日本赤十字社より写真の表彰盾が届きました。

創業時から寄付を継続してきたり、献血に協力してきた実績を認めていただけたようです。

弊社工場がこの地にできるとき、 『この会社がきてよかったなぁと思ってもらえるように一生懸命頑張ります。』との 社長のコメントが地元新聞に取り上げられて31年…。

その社歴の中で地元に溶け込み、ささやかながら社会に貢献できているのだと思うと嬉しくなりました。

今後もゴーイングコンサーンを大切にする理念のもと、社員の皆様と一緒に一生懸命頑張って、社会貢献していきたいと思います。

大澤 史和

長安全衛生優良賞 - 2021.11.5

九州瑞穂が操業を開始して今年で31年目となりました。 この間、重大な労働災害は一度も起きておりません。 記憶にあるものといえば、手指を少し縫わなければならなかった怪我やぎっくり腰などの腰痛程度です。 そういうこともあり、今回、初めて大分県労働基準協会長安全衛生優良賞を頂きました。 安全管理者としてこれからも安全第一に徹し、事故ゼロを継続し、無災害記録をどんどん伸ばしていきたいと思っています。

九州瑞穂株式会社 管理部 徳光俊則

3度目の積雪 - 2021.2.18

今年の冬は寒さが厳しいようです。今年になって3回目の積雪です。

九州というと暖かい地方と思われがちですが、 鹿児島、宮崎以外の冬はそんなに暖かくありません。 まして九州北部地方は、けっこう雪も降り、そして積もります。 今日も早めに起きてタイヤにチェーンを取り付け通勤しました。 会社に来てみると、市内よりも多く、12cmの積雪となっています。

でもそれぐらいで大騒ぎするようでは、雪国の方たちに笑われそうですね。 爆弾低気圧の影響を受けている本当の雪国の大変さはこんなものではないはずです。 心からお見舞い申し上げます。 早く、暖かい春が来ることを願っております。

九州瑞穂株式会社 管理部 徳光俊則

DIYで防草シート - 2020.8.3

営業の長岡です。

長かった梅雨も明けて夏がやってきました。 今年は豪雨により県内外で被害に遭われたところもあります。 心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

幸い弊社では大きな被害はなくこの長雨を乗り切ることができました。長雨が終わって改めて敷地内を見ると雑草がいつもより生い茂っているのが気になり、今回思い切って会社入り口付近の前庭部分だけでも防草シートを張ることにしました。 素人作業なので完璧とは言えませんがなんとか形になりました。 以前伐採したメタセコイア周りも日当たりが良くなり草が伸び放題となっていましたがこちらもすっきりしました。 これでお客様に気持ちよくお越しいただける状態になったと思います。

長岡新也

県内一周駅伝 - 2020.2.25

熱戦が繰り広げられる恒例の大分県県内一周駅伝、今年は2月17日(月)から2月21日(金)という日程でした。 コースがたまたま弊社の前を通っており、毎年従業員一同楽しみにしているイベントです。2月20日(木)に宇佐市九州瑞穂前を通過しました!

仕事の合間に弊社社長も一緒に出てきて応援しました!

今流行りの厚底シューズで走っているランナーも ちらほらいました。

うちの会社からも1名の選手が市の代表で走っています。 選手の皆さんお疲れ様でした。

田原俊治

初詣 - 2020.1.7

新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になり心よりお礼申し上げます。
本年もなお一層のサービス向上と高品質の製品の提供に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

令和2年 澄み渡る青空のもと穏やかな元日を迎え、
九州瑞穂従業員一同の願いを胸に
地元、宇佐神宮および香下神社へ初詣に行ってきました。

今年も事故、けががありませんよう、また自然災害がおきませんよう。

九州瑞穂株式会社 管理部 徳光俊則

かっこいい製品とかわいいキャラのご紹介 - 2019.11.14

皆様!今回は弊社の超高級かっこいい製品とかわいいキャラをご紹介いたします!

まずご覧いただくのは超高級かっこいい製品、もしかしたら世界初!なんとオール超硬の「表札」と「名刺」です!

先日社内の飲み会の席で「超硬の新しい分野」についてあれこれ話していたところ、佐藤課長から「表札ぐらいかなあ」という面白い意見が出ました。普通なら話だけで終わるのですが、チャレンジ精神旺盛な弊社のスタッフはここで終わりません。やってみようじゃないかということになり超硬のプロが集まって私の名前で本当に作ってくれました。

表札のほうはちゃんとコーティングしてあり、半永久的に錆びません。 この重厚感は他の金属ではだせないでしょう。しかもセラミックより欠けにくく、ステンレスよりずっと硬いのです。 家族の絆の固さや一体感を表しているかのようでまさに表札にぴったりの素材ですね。 万一(笑)これをご覧になって欲しくなったという方がおられましたら、是非九州瑞穂にお問い合わせください!お値段は4万円から5万円とかなり高くなりますが、一生ものですからね。

名刺の方もまさにオーバークオリティ、きちんと作ってあります。これは放電加工でしょうか。削り出しでしょうか。 よく見ると株式会社の株の字がチッピング発生防止のためか少し工夫されています。

製作にかかわってくださったみなさん、どうもありがとうございました。

次にご紹介いたしますのは、瑞穂グループの公式(予定)マスコットキャラクターの超硬ちょこ君です。エンドミルやスリッター、リーマなどの工具を備えたオール超硬のキャラです。 弊社の製品の素晴らしさを皆様にお伝えすべく頑張っていく予定ですのでよろしくお願い致します。

大澤 史和

ビッカース硬度計導入 - 2019.10.25

 みなさん、こんにちは。 弊社では最近ビッカース硬度計を新規に導入いたしました。

 超硬合金の硬さを計測する方法はロックウェル硬度計やビッカース硬度計などいくつかあり、弊社ではこれまでロックウェル硬度計で測定を行ってきました。 ロックウェル硬度計に加えて今回ビッカース硬度計を導入したのはなぜかと言いますと、これを使うと硬さだけではなく、破壊靱性値を測定する事ができるからです。

ざっくり説明しますと、ビッカース硬度計は硬さを測定するときに被試験物に四角いくぼみを作るのですが、その四角いくぼみの角からクラックが発生します。そして、このクラック長を測定することで、破壊靱性値K1Cを計算することができるのです。

 弊社では今まで破壊靱性値を知りたいときは外部に依頼するしかなかったのですが、今回ビッカース硬度計を導入したことで、社内で測定することができるようになりました。

 製造設備の導入とちがってわかりやすい効果がすぐに現れるわけではありませんが、今までできなかったことができるようになり、新しい材質の開発等に大きな力を発揮するはずです。これにより今後一層みなさまのご期待にお応えしていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

佐藤堅志

メタセコイア伐採 - 2019.5.7

営業の長岡です。

4月15日当社敷地内ににそびえ立っていた大木を伐採しましたのでご報告いたします。 大木というのは弊社敷地が両川小学校であった時代に校庭に植えられたメタセコイアの木です。 遠くから見ても一目で分かる木で、両川小学校時代には学校のシンボルとして多くの方々の思い出に残されてきたことでしょう。 もちろん弊社にとっても同様の存在で、長く従業員に親しまれてきました。そんな木を伐採してしまうのは残念なのですが、 大木となったメタセコイアは強風時倒れやすいうえに小学校時代には講堂として使われていた弊社建物に近すぎて危険であること、毎年年末ごろになると近隣に大量の落ち葉をばらまいてしまうことから、ついに伐採せざるを得ない状況になりました。 おそらくこの木を植えた時点ではここまでの大木になることを想定していなかったのでしょう。

また加工工場の前のクスノキ、ヒノキも大きくなりすぎていて同様に倒木の危険や落ち葉の問題、そして 幹の中に蜂に巣を作られていることの対策が懸案になっていたので伐採しました。

これらの木は長く会社を見守ってくれていた木ですから伐採する前に神主さんにお祓いをしてもらいました。


一番大変なのはメタセコイアの伐採で、大型のクレーンを使用して3分割での伐採となりました。切株の太さが樹齢を物語っています。

加工工場の前のクスノキ、ヒノキもプロの手で手際よく伐採されます。

伐採したメタセコイアの枝は薪ストーブ用に使えるので私がいただきました。業者の方が玉切りしてくれたのでカットするとちょうど良い薪が出来上がりました。 上の写真のまだ色が鮮やかなものがメタセコイア製の薪です。2年後には我が家を暖めてくれることでしょう。

伐採が終わってやっと危険が取り除かれ、落ち葉でご迷惑をかける心配もなくなったばかりでなく、 敷地内が随分すっきりして明るくなりました。

新元号にもなりました。心機一転頑張っていきましょう!

長岡新也

おかげさまで30周年! - 2019.1.11

新年明けましておめでとうございます。

平成元年に老舗超硬合金メーカーの製造部門子会社として始動して以来みなさまにご愛顧いただき、おかげさまで弊社は今年で30周年を迎えることになります。

5月からは元号も変わりますが、今後もますます信頼いただける会社になるよう頑張ってまいりますので よろしくお願いします。

宇佐神宮
弊社近くの香下神社

田原俊治

忘年会 2018 - 2018.12.25

みなさん、こんにちは。 今年も残すところ、あと少しとなりました。 皆様はどのような一年を過ごされたでしょうか。

弊社では今年は原料価格の高騰などありましたが、なんとか順調に業績を伸ばす事ができ、後半はフル回転での操業で大忙しでした。

さて12月と言えば、今年も恒例の行事「忘年会」が別府で開催されました。 今年は業績も順調だったので、おいしい料理や酒、若い社員の余興など楽しく盛り上がることができました。 私は2次会で小洒落たスペインバルに行き、ワインを飲み過ぎたせいか、次の日は若干二日酔い気味でした。 皆様も年末年始のこの時期、飲み過ぎにはくれぐれも気をつけてください。

最後になりますが、本年も大変お世話になり、ありがとうございました。 来年も頑張っていきたいと思いますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

佐藤堅志

社員旅行! - 2018.11.28

寒くなりました、早いものでもう11月も終わろうとしています。 さて今年は2年に一度の社員旅行の年と言う事で今月の初めに行って来ました。 福岡、佐賀、長崎といろいろ行きましたよ。 福岡ではクルージングにて日ごろ食べなれていないフレンチコース、美味しい食材と美味しいお酒に乾杯。食事は目で楽しみながら頂きました、どれも食材を生かした美味しさでお酒が進み、最後はお洒落なデザートを頂き船は博多湾を回り帰港します。

クルージングのあとアウトレットに寄ってから本日の宿へ、宿での楽しみは温泉と宴会でしょう! 宴会での食事は食べるより飲む事を優先してしまい、食材のおいしさを伝える事が………。 明日もあるので夜更かしせず早めの就寝。

中日は観光がメイン、中でも私は大の日本酒好き、酒造巡りが楽しみです。酒造見学にて製造方法の説明を聴き試飲をして数本買いました。

さらにバスに揺られて長崎方面に行き原爆資料館の見学、資料館内の展示物を見て原爆の恐ろしさが伝わって来ます。 平和公園では平和の泉の説明を聞いた後、平和祈念像をバックに集合写真撮影。稲佐山にも足を運び長崎の街を眺めます、遠くに最終日に行く軍艦島が見えた様な気がします。

宿に着いてからはそれぞれ長崎の夜を楽しみました。

さ〜最終日です、まずは軍艦島周遊します、当時では最先端の技術にて作られた建物を近くで見る事が出来ました。2015年に世界文化遺産に登録されました。

帰港後、バスはグラバー園に向かいます、グラバー園ではガイドさんがいて建造物の説明を詳しくしてくださいます、見て回るルートも教えて頂きました。

最終イベント、昼食のトルコライスです、私は見た事も今までありません。どんな料理なのでしょう。 ボリューム満点な昼食を取り帰路となります。帰りのバスでは旅の疲れかいつの間にか眠っていました。

みんなでそれぞれの場所を満喫して明日からの仕事を頑張ろう!と思えた旅行でした。

レポーター永元でした

6月の甘い果実 - 2018.6.5

みなさん、こんにちは。 九州北部も梅雨入りしました。平年よりも1週間ほど早い梅雨入りのようです。

毎年、この梅雨入り前の5月末から6月初めにかけて楽しみなことがあります。 それは、私が働いている品質管理課の建物の前に植えてある木が実を付けることです。 ビックリグミ、ユスラウメ、ジューンベリーの3種類があります。

ビックリグミは普通のグミよりも実が大きく甘く渋みも少ないものです。

ユスラウメは桜と同じバラ科で、サクランボよりも小さいけれど、サクランボのような赤い実がなり、甘く美味しいです。

ジューンベリーはその名の通り、6月初めくらいに実が熟すベリー系の果実です。

この時期になると、これらの実が一斉に熟し始めるのですが、ムクドリなどの野鳥も実を狙っているので、鳥たちと争いながら収穫して食べています。 おやつ代わりにこれらの実を食べるおかげでビタミン補給ができ、リフレッシュして仕事も頑張れるような感じがします。

 ほとんど食べてしまいましたが、少しだけ残っているので今すぐお越しいただければ間に合います。ぜひ弊社をご訪問ください。

佐藤堅志

新入社員歓迎会&懇親会 - 2018.5.8

少し遅くなりましたが春といえば、初心者マークを付けた車、新入生、新入社員など良く見かける季節です、そう新年度の始まりです。

4月27日にソフトバレーのレクリエーションと新入社員歓迎会&懇親会がありました。歓迎会&懇親会では焼き肉で親睦を深めます。私の場合、ホルモンとビールがあれば満足というぐらいこういうの好きです。

歓迎会開始の乾杯に続いてそれぞれのテーブルで上等の肉が焼かれうまそうな匂いが漂います。 食べ放題なのでカロリ―摂取量もこの日だけは気にしないことにして頂きました。

大盛り上がりのうちに終了、来年もこういう歓迎会&懇親会が出来るように今年度もみんなで頑張ろう!

レポーター永元でした

新年のご挨拶 - 2018.1.9

新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧・ご高配を賜り誠にありがとうございました。

昨年を振り返りますと米国トランプ大統領によるTPP離脱、 北朝鮮情勢問題など政治的不安要素がありつつも、日本国内の株価も上昇し 比較的景気の良い一年でした。 弊社でもおかげさまで一昨年から昨年にかけて導入した設備がフル稼働し 良い年にすることができたと思います。

本年が皆さまにとって健康で幸せな素晴らしい一年になりますよう 心から祈念いたします。

田原俊治