宇佐のチームジャージ - 2017.9.12
営業の長岡です。
まだまだ暑い日が続いていますが朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年は猛暑日が多く、大雨などの災害も発生して大変な夏となりました。 幸いにも弊社の周辺では水害等は発生していませんが県内では日田市などで大きな被害がおきています。災害はいつどこで発生するかわからない状況ですので工場でもできる限りの対策は考えておきたいと思っています。
さて、体を動かすには良い季節です。 今年も県民体育大会で自転車競技に参加させていただきます。 トラックは恒例の別府競輪場、ロードレースコースは会社からほど近い大分農業文化公園のダム周りのコース(アップダウンのある0.8qの周回コース)となっています。
各市郡の選手がほとんどお揃いのジャージを着て参加する中、これまで宇佐市のチームは個々の所属チームのジャージ等バラバラの服装で参加してきたのですが、今年はついに若手メンバーがデザインしてチームジャージを新調しました。 モチーフは宇佐神宮と安心院名産のスッポンです。ブルーを基調として朱色の宇佐神宮を描き、白いスッポンをたくさん並べ、アルファベットで宇佐を示す『USA』のロゴを入れるとあら不思議、どこかのナショナルチームのような強そうなジャージのできあがりです。これに手袋や靴下を星条旗で合わせる猛者も出てきています。ちなみにパンツのほうには院内の石橋がデザインされていて、これで宇佐、安心院、そして弊社がある院内の三地域がすべて盛り込まれていることになります。


宇佐神宮の絵が描いてあるだけなのに遠目にみるとなぜか星条旗みたいに見えるというのじつはわがチームのジャージの専売特許ではなく、提灯が並ぶ入口の和の雰囲気にもかかわらず、宇佐駅の駅名標もこんな具合です。しかも駅の近くの山の上にはハリウッドのようにアルファベットが並んでいたりします。(夜はライトアップされています)。

自分はといえば足の捻挫に夏風邪でダウンしており本調子とはいきませんが大会ではこの強そうなジャージに負けないように頑張って走ってきます。
長岡新也


